英語

大学入学後から取り組んだ英単語帳まとめ

こんにちは、Kです。

先日、英検1級を受験してから、はや3週間ほどが経とうとしています。

この2019年の10月は、TOEICで初めて900点以上をとったり、憧れの英検1級を初めて受験したり (語彙・リーディングは合格者平均を上回る点数だった!) と、私個人の英語学習歴の中でも非常に変革的、記録的な月になりました。受かっていればなお良かったのですが。

そこで、このタイミングで、私が大学入学以降から今まで (4年半) に取り組んだ英単語帳を、特徴などにかるーく触れながら紹介しつつ、各単語帳に費やした勉強時間をStudyplusの記録をもとに紹介していこうと思います。
学習の際の諸々の目安・参考にしてもらえると幸いです。
⚠️ : 勉強時間の記録は2016年9月から2019年10月までの判明分のみです。
🔻今までに取り組んだ単語帳
IMG_2964
それでは、私が実際に取り組んだ順に見ていきます。

① 新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ (旧版)

IMG_20191024_140023
勉強時間 : 36時間27分
通称『金フレ』。TOEIC界隈で最も有名な書籍で、超ベストセラーです。どこの書店へ行っても主役的なポジションで置かれている印象です。
個人的にはもっと多くの時間を費やしていた記憶があるのですが、たぶんStudyplusで記録を始める前から使っていたはずなので、その分の記録が漏れています。まだ、TOEICで700点もないぐらいの時から、電車でコツコツと勉強していた記憶が蘇ります。TOEICの語彙を最短で固めたいならこの一冊です。大学入学したらまず最初に買いたい一冊です。まじで。
ひとこと : TOEIC受験生は即買い!

② 速読速聴・英単語 TOEIC TEST GLOBAL 900 (旧版)

IMG_2976
勉強時間 : 106時間52分
大学2年次に少し背伸びして買った英単語帳、通称『GLOBAL 900』です。TOEIC 700点代の時に900点がどうしても欲しくて、”GLOBAL 900”というカッコいい名前に釣られて買った感じです笑。ちなみに”900”はTOEIC 900の900ではなく、見出し語が900語ということを意味しています。
いわゆる文脈主義の単語帳で、画像のようにまず文章があり、その中にある単語を文脈で覚えていこうというコンセプトです。
🔻文章の中の赤くなっている単語が見出し語
FullSizeRender
しかし、名前の割に言うほどTOEICに特化していない (一応ビジネス関連の文章ではあるのだけどTOEICテイストな英文ではない) 点や、英検1級レベルの語彙も散見されるところがTOEIC学習者にはオーバーワークになってしまう点は微妙ですね。
私自身は、テストの点数だけを求める勉強は退屈で辛いので、「この参考書を勉強してる俺イケてる」な感じでプロセス自体を楽しんでいましたね。イタイですね。
という感じで、TOEICで900点を戦略的・計画的に最短で取りたい方にはオススメしません。名前に惑わされないようにしましょう。(←お前が言うか)
ひとこと : TOEIC受験生にはオススメ度低め

③ 英検1級 でる順パス単

IMG_2978
勉強時間 : 160時間16分
言わずと知れた『パス単』。その単語の難易度や、圧倒的な無機質さは多くの学習者を挫折させてきたのではないでしょうか。
私は、英検1級へのちょっと変わった憧れを持っていまして (これについてはまた別記事で) 、苦労しつつも楽しみながら覚えてました。大学生の特権である長期休暇を使って、集中的に取り組んでいました。Wordで自作の確認テストを作って、音読して単語覚えて、テストして、復習して、というように。
ちなみに単語学習に暗記確認テストを挟むのは科学的見地から有効です。なぜなら確認テストがアウトプットの役割を果たすからです。一時的に暗記 (インプット) した単語を脳から引き出し出力する (アウトプット) ことで脳は覚えていきます。赤シートで隠して意味確認するもいいとは思いますが、個人的に確認テストは別途用意するとより印象に残るかもです。一応パス単にも確認テストみたいなのは付いてますが、量が少ないので微妙ですね。あとは、英検1級の過去問の語彙セクションや語彙問題集なども活用すると良さげです。
ちなみに私は本試験で、語彙セクション正解率が68% (17/25問正解) でした。
ひとこと : 英検1級受験生のバイブル!
 

④ TOEFLテスト 英単語3800

IMG_2980
勉強時間 : 112時間34分
TOEFLといえばこの一冊、というくらい、TOEFL受験生にとってはバイブル的存在だと思います。通称『TOEFL 3800』。RANKが1〜4あって、RANK1は購入前から知って当たり前の前提レベル。RANK2と3がメインで、RANK4は英検1級レベルの語彙がほとんどです。ぶっちゃけ100点を目指すだけならコスパ的にRANK3まででいいと思います。私もまだRANK2と3しか取り組んでいません。105点以上を目指すならRANK4までやるのもありかもです。
TOEICや英検とは違い明らかにアカデミック系の語彙が多く、特に自然科学系の語彙をやるとなにか義務教育に戻ったような感覚になります。中学高校でやるような地理・地学や生物で出てくる語彙が多いです。
金フレ、パス単で日常的・一般的な単語を抑えて、TOEFL3800でアカデミック系単語を抑えると、英語力の死角も減るのではないでしょうか。
ひとこと : TOEFL受験生に必須!

⑤テーマ別英単語 ACADEMIC [中級] 自然科学編

IMG_2979
勉強時間 : 15時間47分
前出『GLOBAL 900』と同様に、文脈で覚えるタイプの英単語帳です。私は『Academic理系中級』と呼んでます。『理系上級』もあります。
一応、TOEFL、IELTS向きの教材ですが、それらの試験に特化しているわけでも、試験で頻出の単語がまとめられているわけでもなさそうです。いますぐテストで目標の点数を出したいという方より、じっくり英語力を上げていきたい、資格試験やテストのスコアは関係ないという硬派な学習者向けの単語帳と言えそうです。
良かったところは、掲載されている文章が、実際の学術雑誌や記事などからの抜粋なので、試験の英語ではなく、生きた英語であるという点です。
でも、ぶっちゃけ日常的に英文記事とか学術論文を読んだりしてる人には必要ないかも。
ひとこと : オススメ度は低いです

⑥ テーマ別英単語 ACADEMIC [上級] 人文・社会科学編

FullSizeRender
勉強時間 : 55時間34分
これも文脈主義の英単語帳です。さっき紹介した『Academic理系中級』の姉妹本です。『文系中級』もあります。
(この単語帳だけは、学習が捗るかなと思って、キンコーズで裁断して、CARLのグリッサーで穴を開けてルーズリーフに収納しています。書き込みやすくはなりましたが、それ以外に大きな違いはなかったです。)
🔻左が原本で右がコピーです。コピーのほうに文章理解のためにメモを書き込んであります。
FullSizeRender
肝心の内容ですが、テーマ別に「アメリカ学」、「経済・ビジネス」、「言語・文学」、etc. という具合にそれぞれジャンルの違う文章・単語が収録されています。私は「経済・ビジネス」の部分だけを重点的にやって、他のテーマにはほとんど触れていません。英文の題材は上級というだけあってそこそこ専門的です。
英文のレベルはかなり高度で、英検1級レベル以上だと思います。文法、語彙が難しいうえに、予備知識等もないと厳しい、そんな英文です。でもご安心を。そのために豊富な予備知識解説ページとワードリストが付属しております。
また、この単語帳も一応はアカデミック系ということで、TOEFL対策にも対応できるかのように謳っていますが、TOEFLの対策をするなら、断然、既出の『TOEFL 3800』をおすすめします。なのでこの単語帳を使うのはテストに拘らず英語を磨きたい人、英語に触れていたい人向けですかね。
ひとこと : TOEFL受験生にはおすすめしません
🔻余談 : ATSUさんのイベントに参加した際、この単語帳にサインをいただきました。「文系、理系それぞれ中級と上級があって、ビジネスが上手いですね」とATSUさん。
FullSizeRender

⑦ 英検1級 文で覚える単熟語

IMG_2977
勉強時間 : 76時間51分
これまた文脈型です。通称『文単』。「社会・経済」、「科学・技術」のようにテーマごとに分かれており、好きな場所から取り組めます。また素材の英文は易しめで、かといって社会性・信頼性が損なわれているわけでもなく、丁度いいクオリティです。アカデミック過ぎない、俗過ぎないといった具合です。まさにジェネラルな英語。また、英文がかなり英検ライクで英検慣れしたいならもってこいです。
ただ、英検1級に最短で受かりたいなら、多分必要ないです。基本パス単で足ります。ATSUさんが買ってたので自分も買いましたが笑

ひとこと : 余裕があるならやりましょう

⑧ TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス

IMG_2981
勉強時間 : 21時間20分
通称『金セン』。TOEICテイストの英語を文単位で慣れちゃおう、覚えちゃおう、というコンセプトの良質な単語帳だと思います。使ったことはないですがDuo3.0に似ているでしょうか。
取り組み始めた時にはすでにTOEICで860点を超えていたので、新しく語彙を覚えるというよりは、TOEICの感覚を維持するために3ヶ月間だけ使用していました。
散歩しながら付属の音声でセンテンス単位のシャドーイングとか良さげです。
気をつけて欲しいのは、金フレ持ってるなら別に要らないということです。金フレをもっと回転させた方が効果あると思います。単語だけに金フレ、金センやるのはオーバーワークでコスパ悪いです。再度言うと、自分は語彙暗記というより、TOEICセンスのメンテのためだけに使いました。
ひとこと : 良質だけど金フレあるなら不要です
FullSizeRender

まとめ

巷には溢れんばかりの数の単語帳が出回っています。それこそ玉石混交です。自身の目的や好みに合った単語帳を選ぶのが一番ですが、迷うこともあると思うので、その時にこの記事が少しでも参考になると幸いです。ということで今回は以上です。
ABOUT ME
K
当ブログ運営主。英語学習、資格試験勉強、キャリア構築に関して関心があります。取得資格には英検1級、TOEIC L&R 930点、簿記2級などがあります。