こんにちは!
当サイト「K The Dreamer」管理人のKの詳細なプロフィールです!
Kって誰?
都内在住のちょっと変わった男です。「Takumi」という名前を用いることもあります。

これまでの人生、24年以上を東京で過ごしてきました。
留学経験や海外長期滞在経験はありません。
多くの日本人と同様、中学1年生から英語の勉強を義務教育にて始め、
中高で英語を得意科目にして大学受験は英語で乗り越え、その後も日々勉強を継続した結果、22歳の時にTOEIC 925点(IPテスト)を、25歳で英検1級を取得しました。
現在はUSCPA(米国公認会計士)を目指して勉強をしつつ、英語学習に関する情報を中心に当サイト、各種SNSにて発信しています。
YouTube:
Twitter:
Instagram:
英語に救われてきた人生
学生時代から特に人に誇れるものがなかった自分にとって
英語は唯一、特技と言えるようなものでした。

中高時代はずっと英語の成績は5で、大学受験においては英語の配点が高い大学学部を選んで受験することで、現役で複数校に合格することができました。
大学以降も、英語の勉強を続けることで、塾の生徒や知り合いに英語を教えたり、企業の採用面接で英語学習の努力を評価されたり、大学の後輩から慕われたりと、英語で自己肯定感を得ること、自分らしさを感じることが増えていき、私の人生は英語に救われてきたなと感じるようになっていきました。
英語学習の動機
なぜ、ここまで英語学習を継続することができたのか?
それを考えると、やはり私の英語学習の動機は
単に英語が好きであるという以上に、「自分らしさ」の確立にあるように思います。

英語ができない自分を受け入れられる余裕は、少なくともこれまでの自分にはなかったため、英語の勉強をサボるという選択肢はなかったです。
今後も、基本的にそれが揺らぐことはないように思います。
今後の展望
今後は、USCPA(米国公認会計士)試験の全科目合格を目指して学習を進めていきます。
また、同時に英語の知識と運用力の向上にも取り組んでいきます。
今はTOEIC満点の取得や、TOEFL100点取って留学、CEFRのC2レベルの達成など、今後も目標にしていきたいことがたくさんあります。
今後も英語関係の情報を発信していきますので、よろしくお願いします。